無線綴じ冊子(横型) オフセット印刷

お客様が作成された「完全データ入稿でご注文」

イラストレータアイコン
PDFアイコン
PDFアイコン

(対応データ)

入稿用テンプレートのダウンロードはコチラ

  • ・無線綴じ冊子のページ数は「2の倍数」となります。奇数ページをご希望の場合は、偶数ページでご注文いただき、白紙のページなどを挿入してください。
  • ・表記のページ数は、4ページの表紙を含んだ数字になります。(例:12ページの場合(表紙4p+本文8p))
  • ・冊子の綴じ方向は、「右綴じ」または「左綴じ」をお選びいただけます。
  • ・無線綴じ冊子は、製本方法の特性上、「背」という箇所を作らなければなりません。紙質やページ数などの印刷仕様によって、必要な背幅が異なります。こちらのツールで必ずご確認ください。

ご希望のサイズをお選びください。

商品の仕様をお選び下さい。

ページ数

表紙 紙質

本文 紙質

表紙 刷り色

本文 刷り色

綴じ方向

入稿データ形式

印刷前のデータ確認

中表紙について

無線綴じ冊子の中表紙について

無線綴じ冊子で中表紙は、左図のように各章や大きな項目の前に色紙や上質紙でタイトルページを設けたページです。本を便利に、また読みやすくするために色紙などを使いますが、色紙は本文と紙質が違うために、別版で印刷します。また付録ページ等との仕切りページとしても使用されます。

「中表紙」をご希望の場合は、お見積り致しますので、お見積り依頼フォームよりお問い合わせください。

見返しについて

無線綴じ冊子の見返しについて

表紙をめくると何も印刷されていない色紙(又は上質紙など)がありますが、その色紙を見返しと言います。本来は上製本などに良く使われていますが、その目的は、本の強度を高めるのと高級感を高めるためだと言われています。学校の印刷物でも研究紀要や記念誌などの印刷製本によく使われます。

「見返し」をご希望の場合は、お見積り致しますので、お見積り依頼フォームよりお問い合わせください。

ご希望の納期と数量に紐づく金額を選択してください。

  • ※上記の価格表に掲載している価格は、すべて税込価格です。
  • ※一度のご注文金額が5,000円以上の場合は、送料1箇所分無料となります。
  • ※配送先が、沖縄県、離島、北海道等の一部地域の場合、到着が遅れる場合がございます。予めご了承いただいた上でご注文のお手続きをお願い致します。
  • ※価格表に掲載している「納期/出荷予定日」については、ご入稿いただいた印刷データの「校了・印刷許可」をもって、スケジュールが確定します。(ご注文後マイページから行ってください。)

納期:未選択

数量:未選択

合計金額(税込):未選択